私は
感動=幸福=価値だと思っているのです
以前にもお話しましたが、現在価値がある(値段を付けられてマネーとトレードされている)ものは
労働力
利便性
知識
感動
の4つです
しかし、よくよく考えてみると、何かに気がつきませんか?
夏場の炎天下のなかで、何かの必要に駆られて黒々としたアスファルトの上を歩いているとき、
ふと缶ジュース100円の自動販売機を発見したとしたら?
この自動販売機によってあなたが得られたものは間違いなく利便性です
でも、それと同時にあなたは
感動も得るはずです
労働力だって同じです。そもそも本来なら自分がするべき作業を代理で行ってくれる人がいる環境は利便性に富みます
また、助け合える、支え合える環境は感動的なものなのです
知識、これだって、知らなかったことを知ると見えなかったものが見えるようになる
今まで見えていたものの輝きが違って見えてくる。これは感動を呼ぶのです
つまり、労働力も利便性も知識も、全ては感動へと通じているのです
ならば
感動=幸福=価値なのです
私は世界の全ての人々を感動させることができる人間になりたい
『全ての人々』ですから、私自身も、あなたも、私の身近な人たちも、あなたの身の周りにいる方々も、
まだ会ったことも無い、見たことも無い人たちも全員
全員を感動させたい
全員が感動=幸福を感じ続けられる世界を作り出せる人間になりたい
だから私は学ぶのです。だから私は語るのです
もしも私の言葉によってあなたが少しだけでも感動を得られたなら、その感動をぜひ誰かと共有していって欲しい
全ての人々が永久の幸福を得られる世界の実現のためには、小さな感動を少しずつでも、周りのみんなと共有していくことが必要だと思うのです
感動には様々な種類がありますから、私は例えば芸術も学びたい、娯楽も学びたい、
生活の知恵、便利な技術、アイデア、ありとあらゆることを学んでいきたい
ビジネスとかお金とか、そんなモノはちっぽけなことに過ぎなくて、資本主義社会の宿命として、マネー無ければ夢を追うことすら難しいから、ビジネスをしなければならないというだけであって
私が追い求めるものはお金じゃない。ビジネスの成功でもない
感動=幸福
これを世界に対して発信していきたい
別に私が生み出した感動じゃなくてもいい
すでに感動の発信者がいたとして、その人の発信力を高める協力ができるならそれでもいい
私が持っている知識によって新たな感動の発信源が生まれるならそれでもいい
とにかく世界中に感動を、幸福を満ち溢れさせることができればそれでいい
そのために私は生まれてきたんだと、最近確信しました
今思えば、自殺未遂経験すらある私が、よくここまでのことを考えられるようになったと思います
不思議なモンです
きっと、生まれ変わるってこと、誰にでもできることなんだと思いますよ
私はビジネスのマインドから、就職活動のなかで出会うことができたいろいろな人の様子から、
生まれ変わるためのきっかけを得たと思います
それが、簡単であるかどうかは人それぞれでしょうが、生まれ変わりたいと思うなら、
あなたでも生まれ変わることは絶対にできます
生まれ変わることを諦めさえしなければ・・・
FC2ブログランキング

もしよろしければ応援よろしくお願いします