fc2ブログ

そもそもMUGENとは・・・?

簡潔に申し上げれば、
『主に2D対戦格闘アクションゲームを自ら作り上げる事ができる無料のゲームエンジン、ゲームツール』
です

詳しい情報はいくらでもオンラインで見つかるはずですので、この場での説明は省きます

私はそのMUGENで動かす事のできるキャラクターデータの製作者、改変者です



ちなみに
当方のキャラの外部AIは常時
大募集中です


これ以下は、私が製作・改変しているMUGENキャラクターのいわば利用規定です
私のキャラクターを不特定多数の目に留まるような形で使用する可能性がある場合必ず目を通し、
この内容を守ってください
・私のMUGENキャラクターに対して、私自身は次に述べること以外の権利を主張しません。

1、それらのMUGENキャラクターの製作者は私であるとすること
2、それらのキャラクターをMUGENキャラクターとしてこれからも扱っていくこと
3、それらのキャラクターがどのように扱われているのかを私自身が把握すること
4、それらのキャラクターが使われている状況に対して私自身がコメントすること

つまるところ、私のキャラクターはどのように扱っても構いません。フォルダ内部にあるキャラ設定は参考程度のものだと思っていただければ結構です。

しかし、私のキャラクターを不特定多数の人の目に付く形で使用する際は、何らかの形で
これが私(Silverstar)が作ったキャラクターであり、そのキャラクターはこのブログ内で入手できるものである
ということが、何も知らずに見た人にでもわかるようにしてください
それを守っていただければ、その使用方法などについて私は何も申し上げません

・私のキャラクターを使用することで万が一何らかの損害等があった場合にも、私は一切責任を持ちません
・私のキャラクターを使用したとき、使用者や私自身を含む誰かが金銭的もしくは物品的に損得を被るような事があってはいけません

商用キャラクターを素材としている以上大きな声では言えませんが、少なくとも私自身がこれらのMUGENキャラクターを使って商売をすることは絶対にありません。そして、私のキャラクターを使って商売をしたりすることは使用者の方々もしないでください。これを守らないとMUGEN界隈の明日が危うくなります

・私のキャラクターを次に挙げる状況以外で転載する際は私のハンドルネームとこのブログのURLを明記してください

1、このブログが閉鎖状態ではなく、その上でブログの記事内にMUGENキャラクターを削除したことを示唆するような文章も無いのにキャラクターがダウンロードできない状態が月単位の長さで続いている
2、私自身から直接、なんの条件も付けられずにメール等でキャラクターを渡された

要するに転載するぐらいならこのブログを紹介したほうがいいですよということです
ただ、もしも私のキャラクターの外部AIを作ってくださる方がいらっしゃいましたら、その場合はそのAI製作者様はAIと同時にその時点でのキャラ本体も同時に転載・公開していただけると非常に助かります
私は予告無しにキャラ本体を更新することがありますので、AIの更新状況と足並みを揃えることはほぼ不可能ですので

・私が『私のオリジナルキャラクターです』と明記しているキャラクターのグラフィックを素材として用いながらキャラクターを作る際、キャラクターのauthorの部分に私のハンドルネームを入れてください。

例:author = "XXXandSilverstar"

ただし、
『特殊な記述方法を用いた神キャラクターとして完成されているものを、一般的なキャラクターの記述方法を用いた普通のキャラクターにまで徹底的に改変したなどの、著しく仕様が違う領域まで作り込んでいる場合』
もしくは
『グラフィックや音声は確かに素材として使用したが、それ以外の大部分は自らが作ったグラフィックや音声を使用している場合』
といったときは私のハンドルネームを載せる必要はありません
『大部分』や『著しく』の判断は各自に任せます

最後に

・私のキャラクターを不特定多数が目にする形で使用する場合、その
『目にされた不特定多数の方々全てを楽しませる努力を絶対にしてください』


以上です。

0 Comments