fc2ブログ

極の性能って悩むよなぁ

剣質極の性能に悩んでます。

響のね。


潜在奥義なら力で、乱舞奥義なら技がある。

まあ、だからこそ一幕版乱舞は極限定にしたんだけど、
そうすると潜在奥義がほぼ使われなくなってしまう。


この悩みは強化剣質にも言えて、
一幕版乱舞奥義の確定ポイントが豊富にあるがゆえに、
潜在奥義が良くてロマン技、まずくすれば死に技枠に入りかねないわけでして。
なにしろ使える条件が同じだからね。


とくに響の場合は連殺斬から二幕版の乱舞奥義にまで直行できるんで、
なおさら潜在奥義の存在意義がどっか行きがち。


いちおう、相手が食らい抜けを持っている場合は潜在奥義のほうが
まとまったダメージを与えやすいのは確かだけど、
それはあんまり格ゲー的な発想ではない気もする。


ああ、だからオリコンがあるとスパコンが片っ端から死に技化するのねみたいなこと思ってる。
KOFのMAX発動からのどこキャンみたいなのだったらいいのかもしれんけどなー


たとえば死を恐れぬ心也の場合・・・


ガード不能だから相手のガードを崩すために使う?
でも連ガ中はガードされてしまう。

じゃあ立ち回りで先出しすることになるけど、
対人ならともかく対AI戦で無敵もないのに瀕死時にしか出せないゲージ消費技をぶっぱするのはなー。


だからといってコンボに組み込むとなると乱舞奥義の影がチラつく。

乱舞奥義は瀕死時だろうと必ず1ゲージ使ってしまうので
原作再現な1ゲージモードだと潜在奥義と乱舞奥義は一つのコンボのなかに共存できない。

そして最大火力になりがちな二幕版乱舞奥義の下段ルートや一幕版乱舞奥義から昇華コンボへ繋ぐ流れ。
このどちらに対しても潜在奥義でフィニッシュするコンボは総ダメージで上回ることができない。

上回る可能性があるのは一撃でオーバーキルできる極黄龍の潜在奥義くらいのもの。



そもそも二幕版乱舞奥義から目押しで連殺斬に繋ぐルートと連殺斬を絡めた永久コンボがあるせいで、
最大火力を求めるのなら潜在奥義は完全に死に技になっちゃってるな。


乱舞奥義は永久ループに組み込めるけど潜在奥義は組み込めない。
あと発勝する神気也も。


でもなー。乱舞からの目押しは原作再現だし、永久コンボをなくすのもなぁ。
仮に永久がなかったとしても潜在奥義が火力で乱舞に勝てない問題は残ったままだ!






一幕版乱舞奥義中はそれこそどこキャンみたいに潜在奥義をゆるい条件で出せるようにするかぁ?

でもその出し方ができたとしても連殺斬へ繋いで昇華したほうが火力で勝る気がするぜ

0 Comments