archive: 2017年04月 1/1
コモンステートについてのあれやこれや
響のコモン作ってます。とりあえず、うつぶせ関係含めた標準的なAnimの調整が済んだところ。HSRさんのもののままだとうつ伏せ地面激突のAnimのX軸の位置がずれがちだったので、使いやすいように調整しつつ。MUGENのコモンステートって面倒くさいですよねぇ……。わざと面倒くさくしてるのかな?って思える程度にはパッ見で解読するのが難しい。とりあえず、よくわかんないところでSysVarを使っているところと、ifelseを多用してると...
- 0
- 0
響改変のぼやきあれこれ
とりあえず下段牽制技である2Aから直接キャンセルで奥義(通常必殺技)に繋げるルートを用意するのは確定。これと同様のことは慨世でもやった。5Aや2Aのような弱攻撃からも一応奥義へ繋ぐことはできるけど、纏まったダメージを取りに行きたいときは5Bや2Bを狙いに行く必要があるような設計にする。(剣質力の場合)剣質技や極の場合も、下段技である2Aから始動する連殺斬を用意する。遠間にて斬る也からの昇華を用意するかもしれな...
- 0
- 0
恋恋こいし4P前後シングルランセレ大会[狂中位ランク]Part57
恋恋こいし4P前後シングルランセレ大会[狂中位ランク]Part57最後の方で石見守が出てます。対戦相手はアクセラ七夜さん?あんまり詳しく知らないキャラクターですが、セブンスは相変わらず便利そうな技ね。ここでの石見守はチートスイッチ入ってるので即死ゲー。ただ相手さんは小斬りに反応して返せるだけの性能はある模様。そうなってくると立ち回り次第って感じなんだけれど、即死以外でのワンチャン火力もどうやら石見守のほう...
- 0
- 0
改変に難航するの巻
ぶらぶらとほっつき歩きながらも響を弄ってるんですが記述作業の面倒くささとかを抜きにしても難航中です。というのも、慨世と同一の方向性で改変したいのは確かなんですが、かといってAIに立ち回らせたら火力が違うだけの同キャラみたいな状態にはさせたくないから。キャンセルとかそういうのへの思慮が捗ってないですねぇ。もともとある程度の完成予想図は脳内にあったんですが、慨世との差別化ってのを意識して、ちょっと疑念が...
- 0
- 0
4月5日版のIwaminokami2nd、再度更新してます
どうも。前回の記事でアップロードした半蔵さんですが、さらに再修正してアップロードしています。変更点としては、・ジャンプAB、ダッシュABにそれぞれ専用の着地ステートと着地硬直を設定しました。 Hitdefを出すべきでないタイミングでヘルパーがHitdefを出してしまう不具合を修正することができました。石見守2nd...
- 0
- 0
MUGENキャラ『石見守服部半蔵正成2nd』更新しました ※不備があったので上げ直しました
Iwaminokami2ndどうも。マイルド版の半蔵の更新です。・ざっくりと新MUGENに対応。(主にヘルパー関係の記述)・一部CornerPushOffを調整。・怒り以外の同一の種類の爆炎龍は一度に一つまでしか出せないように。(弱は弱が出てると出せない、中は中が出てると出ない、強は強が出てると出せないように)・一部技の攻撃判定の手前側を押し出し判定と同じ位置まで拡大。以上です。響は記述が苦しくて滞っているところです。がんばる...
- 0
- 0
響のダメージリスト(力編)
とりあえず剣質【力】だけは自分でも調査してみました。月華2幕の体力ゲージは256ドット。MUGENの標準的なライフである1000に合わせようとするとダメージにかけること3.90625。HSRさんの響はこれに忠実に作られている模様。ただ、私は慨世さんの方に合わせて作りたいので、端数が出る計算ではなく体力を単純な4倍にした1024とし、ダメージも単純に4倍で計算するものとするので、ダメージの再計算をしなければならないようですね…...
- 0
- 0