fc2ブログ

archive: 2012年07月  1/3

黄龍さん

No image

やっと…やっとだやっと全ステートの整理が終わったあとは変数の整理とCMDのトリガーの整理と…それが終わったら攻撃力の調整と演出の調整と技の追加とあれ?まだ半分も終わってないんじゃね?...

  •  1
  •  0

玄武がなかなか見れない理由

No image

MUGENの黄龍さんが玄武をなかなか見せてくれない理由それは単純に出が遅いから中段でリーチは長いし判定も強めなんだけど、6Cの跳ね返りか弾き成功時くらいしか安定した確定ポイントが無いのが問題点。昇華からでも確定しないそもそも昇華するなら朱雀の方がダメージのびるし、単発で使うなら隙が少なくて出が早めで対空になる青龍かアーマー付き投げの白虎が使われる玄武はリーチ長いけど跳ばれてるとほぼ当たらないからなぁ…一...

  •  0
  •  0

ガーキャン弾き

No image

月華二幕原作でのガーキャン弾きは、相手を空中弾かれ状態にするガード不能打撃みたいなものだから、対空必殺技から大ダメージを取れるキャラクターとそうでないキャラクターとの間には明確な差があった対空必殺技から高ダメージを取れるキャラクターの代表例は斬鉄流影刃→断ち骨破→骸縫いこれでライフ4割強奪い、ゲージを7割くらい回収できる最初の流影刃をジャンプキャンセルキャンセルテクニックを使ってもう一回当てれば、ダ...

  •  0
  •  0

記述

No image

記述は極力シンプルにわかりやすくコレが一応のスタンスパッとみて何が何をするための記述なのかがわかるくらいに明確にしておくトリガーに変数を使っている場合、どこかに注釈を入れておいたりするそもそも変数は極力使わないヘルパーも極力使わない。Explodで出来ることは全部Explodでやる勢いでじゃないと自分が後で見返したときに意味不明になったりするし、私のキャラは基本的には改変OKですしね...

  •  0
  •  0

半蔵

No image

ウチの半蔵の何が一番凶悪かって、やっぱ全ての必殺技についてる対投げ無敵だろうねMD版サムスピではシステム的に、必殺技モーション中は投げ無敵だったのよそれを再現してるんだけど、ちょっと極端に解釈してモズ落としにも投げ無敵がつけてあるモズ落としはスカリモーションが無い1F投げつまり、相手の投げと同一フレームで重なったら必ず勝てるんですわ(最悪でも隙無し状態でスカるだけ)...

  •  0
  •  0

社会的な話

No image

某いじめによる被害者少年自殺の件加害者側の少年の内の一人の母親がPTA会長で、事件の後にいろいろと騒ぎたて、それに圧倒された教師陣やらが捜査を鈍らせたんだと、そんな記事が某所にあったけれどそれはその加害者の母親に世間の目を向けさせようっていう、卑劣な記事に見えるね母親ならば自分の子供を一番大切にするのは当たり前だ。我が子のクラスメートよりも我が子を大切にするのが親なら当たり前。我が子が犯罪者になった...

  •  0
  •  0

しかしまぁ

No image

狂対狂とか、2対1とかもいいけどさ狂の魅力ってのはやっぱりそれ以下を圧倒する強烈な個性と強さだと思うのよ私は狂キャラ作ってる以上、一度くらいはプレイヤー操作で挑んでボコボコにされてみて欲しいし、ボコボコにされた人に「よくもこんなキチガイキャラを!」なんて言われたいチーム戦大会なんかで微妙にランクが下の相手に4タテを頻発して問題児とか言われてみたいわけですが最近はユーザーの方々の狂キャラへの認識が強ま...

  •  0
  •  0

【MUGEN】凶以下狂以上(中略)追加ルールしかないじゃない!大会その4

No image

半蔵さん出たけどグレード違いの相手に当たっていいところナシでしたw狂陣営の中でもはっきり言って下位枠だからなぁあと、キャラ名間違えられましたねぇ。岩じゃなくて石ですよ...

  •  0
  •  0

黄龍の攻撃力(原作)

No image

とりあえず調査んー・・・大体虻蜂さんの黄龍の数字を信頼して良さそう原作月華2幕剣質力で調査超奥義は多段技ばかりなのでフルヒット時の合計ダメージのみ記載ちなみに月華2幕のLIFEゲージは256ドットですやっぱし潜在奥義だけ異常に高火力だなぁw実際のダメージはこれに相手側のキャラ補正、体力補正、剣質補正、カウンター補正などがかかりコンボ補正と限界ダメージシステムがかかります限界ダメージは180なので、たとえば潜在...

  •  0
  •  0

斬鉄初公開よりも前に弄ってたキャラ

No image

美しい斬鉄を初公開するよりも前に弄ってた(記述の練習台にしてた)キャラは斬紅郎ですアリさんのキャラですねまぁ、当然公開予定はありません(というかデータ残ってない)が、どんな仕様だったか気まぐれにちょっと書いてみます万が一誰か狂クラスの斬紅郎を製作される方が居ましたら、どうぞご参考にwでも、このままの状態で仮に斬紅郎を動かしても、たぶん美しい斬鉄NormalやIWMINOKAMIには勝てないです...

  •  0
  •  0

ぐぁうぉ

No image

面倒くせぇコンセプトも方針も出来上がってるんだけど作業自体が進まない…というか面倒くさいむえぇい誰か代行してくれえぃってくらいよまぁ、鈍足でチビチビと進んではいるのよ本当よ...

  •  0
  •  0

黄龍の基本パラメーター完成

No image

LIFE=1024POWER=3000attack=110defence=110とりあえず、月華2幕のライフバーは256ドット。これをMUGENの一般的な標準値に一番近いように計算するとちょうど4倍の1024になる各ステートの威力とかも原作の数字×4で以降計算することにするパワーゲージは基本的には先達に習い、1ゲージ制と3ゲージ制を切り替えられるようにする。3ゲージ制のほうがガーキャンや潜在奥義や乱舞奥義を使う機会が増えるので強くなる防御力は、黄龍は...

  •  0
  •  0

創作をしてるといつも思う

No image

風呂に入ってるときや寝る直前、起きた直後、トイレにこもっているとき、外を歩いてるときこういうときにこそアイデアってでてくるのよねそして実際にそれをPCの前で実践しようとするとスゥっと消えてしまうアイデアに限らずモチベーションとかもそう頭のなかで描いた構想、記述、メロディー、リズムなんかがリアルタイムに直接なにかに書き起こせたりする魔法のようなやり方はないんだろうかね...

  •  0
  •  0

んー・・・

No image

ステートナンバーの整理もしなきゃなぁ半蔵でもやってあるけど、通常技はいくつからいくつ、必殺技はいくつからいくつ・・・ってかんじでね面倒なんだけど、この辺しっかりしとかないとデバッグがとっても面倒くさくなるのよね...

  •  0
  •  0

AI起動方法

No image

AI起動方法は本体コマンド式だけでいいかなヘルパー式はなんだか誤動作が起きがちだし演出でも攻撃でもない部分ではあまりヘルパー使いたくないのが本音...

  •  2
  •  0

月華二幕

No image

気絶システムを分析してるページってないんだろうか気絶システム再現したらACジャスティスばりの理不尽な即死コンボも作れるけれど…あと…起き上がりガード不能化現象とかも再現できたらすごいことになりそうだけどもガード不能化現象を再現したら一番強化されるのは技鷲塚かなぁ斬鉄や骸も強くなりそうだけどねあとはガード硬直短縮テクニックかこれはHALさんがある程度再現していた気がするけど月華二幕は基本的には防御側が有利...

  •  0
  •  0

黄龍さん

No image

必殺技ステートの整理整頓完了次は超必殺技ステートか通常技ステートの整理かね記述が自分用に整理されるだけで一気にやりやすくなるからね...

  •  0
  •  0

ちょいと疲れた

No image

全く一文の得にもならんことなのに全力で頭を捻っていたから疲れたとりあえずね、友達は多い方がいいむやみに嫌われない方がいいそういうことですわねちょっと本来なら買わなくてもよかったはずの余計な顰蹙買った気がするんでしばらく黙りますが、つまりはそういうことってわけです...

  •  0
  •  0

半蔵や黄龍のあとに作りたいキャラ

No image

レン(白レン)の改変キャラ。たぶんKOFのマキっぽくなるクリスおよびオロチ改変キャラ。クリス→炎のさだめのクリス→オロチの3段変化するキャラソル(聖ソル)改変キャラ。40%くらいか!!? 具体的には、聖ソル、ノーマルソル、ボスソル、CPU金ソル全ての要素を持ったソル影二改変キャラ。狂下位の下限付近のキャラっぽくしてみたいが、優先度は低い斬鉄改変キャラ。一幕仕様と二幕仕様を併せ持った斬鉄。優先度は低い...

  •  0
  •  0

斬鉄(マストダイ)について

No image

普通リョウさんとの闘いでのコメントにちょっと反応してみたいと思います...

  •  0
  •  0

オープンしたようなので

No image

http://jbbs.livedoor.jp/game/54714/貼りますこちらが(便宜上)新凶悪板になります盛り上げていきましょう私はたぶん大体のことは当ブログで済ませてしまうけど・・・w...

  •  0
  •  0

キャラ改変してて思うこと

No image

なんかこう、思うのは基本的にキャラの記述は1からやるほうが完成が速いってこと斬鉄の頃は自分がとにかく初心者だったのと、斬鉄の改変元の記述がとてもわかりやすかったのとで、元の記述もだいぶ流用していたんだけど(今となっては当時の面影はほとんど無いけど半蔵や黄龍に関しては、斬鉄の改変で学んだことを踏まえ、基本的には根元から自分で記述してるコピペくらいはしてますが、コピペ元と全く同じ使い方をするようなこと...

  •  0
  •  0

【MUGEN】単騎無双VS数の暴力大会【拙の分身は108式まであるぞ】part20

No image

斬鉄(HARD)がアルティ(ブライアン大量発生)およびバカンフーマンと対戦まぁ、斬鉄は食らい抜けとステ抜けもってますのでね、単純な数で押せ戦法ではなかなか落ちませんねステ抜け発動以降は火力も上がりますしねただ、NormalほどAIが狂AIじゃないのが弱点かな。改変もとの動きをだいぶ踏襲しているので...

  •  0
  •  0

【手描き悪魔城】0.896マクシーム

No image

何故描いたしwww・・・ハッ!と言わざるを得ない...

  •  0
  •  0

マシマロ

No image

軟骨カレーさんってなんか美味しそうですよね(食物的な意味で)機会があったら味見してみたいところ冗談はさておき、黄龍の製作がなかなか進まないなぁ一応AIRの各アニメに名前つけて、ステートを分別するところまではできた明日はMUGEN上で動作させるとこまでやろうかな動作させながら常時監視および変数の整理をしようcommonの整理は…後回しだ...

  •  2
  •  0

黄龍さん

No image

まだ実際の記述自体はほとんど進んでいない黄龍さんだって面倒くさいんだもの・・・でもチビチビと進んではいますよとりあえず、剣質『極』が完成したらひとまず公開すると思います力と技は極から分離させればいいだけですしね...

  •  0
  •  0

慇懃

No image

私は完全匿名で書き込みができるページははっきり言って嫌いですまぁ、暗号化された文字列で端末の区別くらいはできるページもあるとはいえ、完全匿名では発言に責任感を持てなくとも仕方ない人間、顔が見えないとことごとく行動は汚くなりますからねせめて、ネットワーク上での顔になるようなHNくらいは明記されるページじゃないとおっかなくて仕方ないFaceBookばりに顔写真と本名つきでも全く問題ないと思うオンラインでは人間の...

  •  0
  •  0

IRCおよび新凶悪キャラ板

No image

せっかく久しぶりにIRCに顔出したのにURL聞き忘れたやまぁ、ここがあるしいいか。どうせしばらくは神キャラ作らないと思うし知りたくなればTSNさんにメールすればいいんだよね?んーまぁ、アレだけ人が居れば、そりゃあログ晒す人の一人や二人くらい居ても全くおかしくは無いと私は感じるさすがにあの人数はちょっと珍しいみたいだけどもアレだけ人が居て、会話に参加してるのはごく僅かっていう状態だしねぇその人がどういう人か...

  •  4
  •  0

MUGENじゃないおすすめ動画

No image

なんとなく、私のおすすめ動画FeniXさんのゲーム実況シリーズですこのゲーム自体もおすすめですが、少々入手しづらいです何に限ることでもなく、みんなが趣味でやってることに関しては、『アチラとコチラを比較してコチラの方がいい』ということを主張することはしないほうがいいです私はゲーム実況者の方々を尊敬してますし、ああいう風に声を出せる環境があることを羨ましくも思います『歌ってみた』『演奏してみた』系の動画も...

  •  0
  •  0

美しい斬鉄

No image

斬鉄(マストダイ)はけっこう普通ですからね普通に戦うこともできますよ普通に個別ステートを使い、普通に速度を使って移動し、普通にMoveTypeが動き普通にジャンプし、普通にしゃがみ普通にHitdefを使い、ヘルパーを使い、Projを使いわりと普通の攻撃範囲ですし、個別ステートのHitdefの攻撃力は実に普通の数字です食らい判定もありますし、タゲも取れます本体の位置も見た目通りですしねもちろんそれだけのキャラではありませんが...

  •  0
  •  0