fc2ブログ

archive: 2012年06月  1/1

ぬぅ…

No image

真面目に誰かに半蔵のAIを完成させてもらいたくなってきたこのままだと半蔵をちゃんと凶悪キャラ入りさせられるかも怪しいま、私のMUGEN活動に期待してる御仁がはたしてどれほど存在するかがまず怪しいけどね...

  •  0
  •  0

疲れたで

No image

慣れないジャンルのミックスだから疲れたのなんのまだ納得してないけど、納得のいくものにするには録り直し…というか別音源に差し換えないと無理かな…でもそこまでやるくらいなら次の曲作るしなぁ…...

  •  0
  •  0

一部整理

No image

閉鎖もしくは休止したらしきページとのリンクを切りました長らくお疲れ様でした復帰の機会が来るのをお待ちしております...

  •  0
  •  0

一幕版斬鉄

No image

あー・・・これを再現するのはかなりムリそうだ・・・何がって言うと・・・一幕では二幕で言うところの『流影刃』が『流影陣』という名前の飛び道具反射や牽制に使うような技でだったんですわで、強版と弱版があるんだけど、剣質『技』だと弱版のモーションを『ガードで』キャンセルできるんですわこの仕様がかなりMUGEN的にはクセモノで・・・ガード以外の行動ではキャンセルできないから、Ctrl=1にするわけにはいかないでもingua...

  •  0
  •  0

仮に二幕仕様で一幕版乱舞奥義を使えるようにすると・・・

No image

たとえば斬鉄だと・・・連殺斬→霞斬り→乱舞奥義→連殺斬→霞斬り→流影刃×2→断鋼刃→骸縫い×2とかできるようになるわけねwでもコレ、二幕版乱舞奥義でも大差ないのよね連殺斬→霞斬り→流影刃×2→下段乱舞奥義(特殊ルート)→連殺斬→霞斬り→流影刃×2→断鋼刃→骸縫い×2になるだけだしね正直、斬鉄に一幕仕様と二幕仕様を混ぜる意義は薄いなぁ...

  •  0
  •  0

黄龍コンボ

No image

原作プレイしたメモおそらくこれがフルコンに相当(飛び込み)JC→{4A→A→A}×2→B→3C→弱大祓→ダウン追い討ち剣質力や極でゲージがあるなら大祓の三段目から昇華で朱雀へ剣質技でゲージがあるなら3Cからヒットキャンセルで青龍へ剣質力では最初の連殺斬ループを目押しでAを数回当てるルートに変更する。かなり難しいけどA→Aの間に一瞬ダッシュを挟んでも間に合うので、うまくやれば5回くらい当てられる剣質極で潜在奥義使用可能状態なら...

  •  0
  •  0

気まぐれに楽曲公開

No image

タイトル:日昇やや変化球気味のトランス小さめのボリュームで安い機材で聴くことを想定してマスタリングしてあります。保護のために一部本来想定している和音ではないコードを含んでいます(音楽的に問題があるコードではないです)ほかに、同様の理由でベロシティを意図的に不自然に動かしている部分もありますまぁ、そのあたりは私の立場上カンベンしてください...

  •  0
  •  0

技(極)斬鉄のコンボ

No image

原作プレイしたメモ(地対地弾き→)2C×n→連殺斬→影法師→霞斬り→流影刃×2→影法師→断ち骨破→骸縫い×2ゲージがあるなら霞斬り以降を霞斬り→流影刃×2→下段乱舞奥義(特殊ルート気孔砲まで)→2C→連殺斬→影法師→霞斬り→流影刃×2→影法師→断ち骨破→骸縫い×2にできるまぁ、技斬鉄は2Cがヒットした時点で空中連殺斬ループ永久に直行できるから、突き詰めれば一種の接待コンボなんだけど…このコンボが接待コンボになっちゃうという時点で斬鉄はバ...

  •  0
  •  0

私は日本国民ですので

No image

当然ながら、グレーが完全な黒に変わるなら、そこには踏み込まないようにすると思いますしかし、動画や画像を規制するのはいくらなんでも無理があると私は思うけどねアクセスするだけでキャッシュ(PC内)に一定期間保存されるんだからま、私は一度もこういう法案出すような人に票は入れたことないから、私のせいではないです民主党に代わった時点で嫌な感じだったんですが、まぁ現状仕方ない・・・最近騒がれていることについてです...

  •  2
  •  0

更新できなかったや

No image

時間が無くて・・・あと疲れてて更新作業ができなかったじきに長期の休みが来るから、その頃に集中的に更新しよう...

  •  0
  •  0

バリトン

No image

じゃなくてバトンMUGENバトンバトン Q1 MUGEN暦はどのくらいですか? A1 数えてない。mixiにログあるけどQ2 どこでMUGENを知りましたか? A2 ケータイで見た面白画像Q3 キャラ製作をしてますか?またはしてみたいと思いますか? A3 しとるQ4 神キャラは好きですか? A4 yesQ5 好きなキャラを教えてください A5 斬鉄、服部半蔵、黄龍、かがみん、ストライダー飛竜、バー...

  •  0
  •  0

【MUGEN】胡散臭さMAX Igniz-Boss前後ネスツ杯【狂】part6

No image

二度目の登場かな...

  •  0
  •  0

斬鉄のコンボ

No image

とりあえず、原作操作して見つけたコンボまぁ、操作自体は剣質技が楽しいかな上りJA→JB→4A→A→A→B→霞斬り→流影刃→断ち骨破→骸縫い6割弱減らした上にゲージもモリッと回収できるしかも高速昇り中段から決まるっていう…さらに言うと発生3Fの下段からも決まるほんとにバグキャラだわい永久コンボを全く自重しない前提でやるなら、剣質力よりも画面中央からでも永久始動できる剣質技の方が強いのかもね...

  •  0
  •  0

AIレベル

No image

AIレベルってのを上手く調整するのが難しいないっそレベル調整無しにしてしまって、各種行動に設定項目つけるほうがいいかね...

  •  0
  •  0

以外と

No image

モチベーションって出てこないものなんだなぁ…...

  •  0
  •  0

黄龍さん

No image

乱舞奥義のトドメ演出から転用でコマ投げと浮かせ技と昇龍技と空中技を作成二幕式乱舞奥義自体はパージ代わりに一幕式乱舞奥義を搭載予定剣質『極』のデメリット部分もしっかり再現する白羅滅精もどきの擬似全画面攻撃『黄泉ノ風』搭載『四神ノ力集イテ是ナル傲レシ者ヲ黄泉國ヘト誘ワン』は…とりあえずパージマスター黄龍的な派生キャラを作ったら搭載しようと思いますダメージ限界はスイッチ式にして搭載する補整関係は可能な限...

  •  0
  •  0

手元にPCが無いときほど

No image

想像は膨らむのよねとりあえず、今は黄龍のこと考えてることが多いかな半蔵は…んー…半蔵に関してはちょっと他の人のキャラで研究してから進めたいところ...

  •  0
  •  0

黄龍に

No image

搭載するなら『白羅滅精』か『画面全体に光を浴びせる』かどっちがいいかな?...

  •  2
  •  0

ごめんなさいな

No image

今週はキャラ更新できないかもしれませんなんか意欲的になれなくて・・・私、AI作ってますけど、相変わらず半蔵AIやら斬鉄AIやらは自由に作って公開していただいて構いませんよ特に半蔵のAI作りは歯ごたえがあって面白いかもしれません狂中位のかなり上のほうまで狙えますからね。半蔵さん...

  •  0
  •  0

半蔵より

No image

斬鉄や黄龍や影二の作業進めようかねぇ…半蔵はもうある程度動くようになってるから…もしくはレンさんの製作を開始するか…そういえばケビンも改変してた気がするまぁそっちはオクラ入りかな(べたつきそうやな)...

  •  0
  •  0

作業進んでないや

No image

脳内シミュレーションしてただけで全く作業進んでないやだって記述大変なんだもの…まぁ、手が動かないってことは、計画がまだしっかりしてないってことでもあるんだけど...

  •  0
  •  0

困った・・・

No image

半蔵にコンボ入れるにしても・・・どんなコンボがいいんかないきなり永久組み込むのはアレだし・・・かといって舐めてるみたいなのは嫌だし・・・...

  •  0
  •  0

今のうちから構想を

No image

黄龍さんの再改変構想極力原作から反れたことをしないボスらしい強さを維持する全力なら狂とも戦えるようにする1幕の要素も入れるとりあえず、乱舞奥義は1幕版だねで、本来の乱舞奥義のトドメ演出を必殺技として独立させる即死技を作らない無敵攻撃をしないとりあえずこんな感じか...

  •  0
  •  0

むあー

No image

髪が伸びてきて鬱陶しくなってきた風邪も治ってきたし、散髪に行かないとね。暑いし...

  •  0
  •  0

真面目になってみる

No image

難しいよね心を鍛えるって難しいミュージッククリエイターとして生きるか、レコーディングエンジニアとして生きるかそれともMAやる?可能性は無限大でも、時間や身体は無限大じゃないから悩むまだ私も若い部類の年齢のはずだけど、それでも時間は足りないよね義務教育では、もっと効率のいい時間の使い方を教えるべきだと思う時間の価値に気付くころにはもう時間に追われる毎日だから、時間がまだたくさん自由に使える子供の間に、...

  •  0
  •  0